fc2ブログ

CTP二日目☆

記録として

今日もScienceⅠ-2

三週間で六冊だから、
嫌がらない限り一週間で2冊ペースでせめていこうかと…

今日も反応よし!
明日はちょっと色々調べてみよう~

See How It Grows (Emergent Reader Science; Level 1)(26)

On the Go (Emergent Reader Science; Level 1)(30)




かけ流し
トーキングトレーナー english Lesson 1
スポンサーサイト



CTPはじめました☆

やっとやっていること、
ブログに残していこうと決意!

いつまで続くかな~

100冊マラソン終了後
訳も分からず、CTPのこと何も知らず
でも今の環境を変えたくなくて、
手を挙げスタート!

辞める辞めるといいながら、ずるずる続いている仕事と
検査ばかり受けている妊娠…(なかなか高プロラクチンと縁が切れない~はぁ…)

でも、英語は続けよう~

今日はScienceⅠ-2
写真
動画めっけ

See How It Grows (Emergent Reader Science; Level 1)(26)


On the Go (Emergent Reader Science; Level 1)(30)

yuiさんに6冊の中から選んでもらって、
iphoneで再生~

これは100冊マラソンでやってたから、
yuiさん勝手にやっちゃってます

CTPが100冊マラソンと違うのは、
1回目聞いてただけなのに
2回目の子供の声で追いかけるのを聞いたら
yuiさんもアウトプット~

これには、うちの英語史上革命が起きた感じ!!!

アウトプット苦手っ子さんとばかり思ってたのに~

子供の声が聞こえただけで繰り返しちゃったよ(笑)


これは胎教にもいいかな☆



他の英語教材
かけ流し
トーキングトレーナー english Lesson 1




今日見つけた気になる本
ホーキング博士父娘が子どもたちのために書いた
『スペース・アドベンチャー』シリーズ
宇宙への秘密の鍵宇宙への秘密の鍵
(2008/02/09)
スティーヴン ホーキング、ルーシー ホーキング 他

商品詳細を見る

 
宇宙に秘められた謎 (ホーキング博士のスペース・アドベンチャー 2)宇宙に秘められた謎 (ホーキング博士のスペース・アドベンチャー 2)
(2009/07/10)
ルーシー&スティーヴン・ホーキング

商品詳細を見る

 
宇宙の誕生・ビッグバンへの旅 (ホーキング博士のスペースアドベンチャー3)宇宙の誕生・ビッグバンへの旅 (ホーキング博士のスペースアドベンチャー3)
(2011/10/15)
ルーシー&スティーブン ホーキング

商品詳細を見る

久々、ブログ再開します☆

2012年1月、
無事出産できれば
第二子誕生します!

11月からは仕事を減らし
12月には完璧に産休に入ります~

3月末の産休明けまで、さくさくっと
更新頑張りたいと思います~!

タンブルブックス活用ってどうやるの?

英語絵本読むときに
ママが読むとして

読めない、読まない、面倒だな~って思う原因は?


①単語分からない~
②音声がない~
③読むだけで終わってしまう~
④自分がイライラしちゃう~
⑤どこまでやっていいのか分からない
etc・・・

『チルドレン大学大附属ママ英語専門学校』

すべての解決方法がここにあります↑
(7日に詳細オープンです)


そんなすごく痒くて手が届かないんだよね~みたいな?違うか?
ところに
届いた!!!って感じ


関連している本も紹介されていて
図書館に借りに行ったり
楽しいの!


自分だとココまでレパートリーないですから☆


一日で全部やると
そうね、丁度二時間ぐらいかな?

こどもの集中力って45分くらいだから、ちょっと休憩しつつ

一週間に一つだから、今日はココまで~ってのもいいのかも!

ワーキングさんは
とりあえず今やってる英語関連に負担にならないように
15分だけ一日使って
休みの日に45分ってどうかな?

前回のブログで紹介したように

アクティビティは
製作アリ、クイズアリ、
お家でちょっとした教室ごっこができる

そんな感じ


普段の英語絵本の活用にも
応用して使えるかも☆

c1fa5b1d-s.jpg

興味あるかたは、こちら↑も是非のぞいて行ってくださいな☆

チル大からクリスマスプレゼント☆

我が家の話
最近プールに行って
怒られる姿をみました

保育園でのびのび~と育ってきているので
マイペースサンなんですよね

親としてはよく怒られるので
あの先生はもしかして合わないのかも?なんて
思っちゃったりしたのですが・・・

先生に話を聞くと
最近の子で
あれだけ自分を出せる元気な子はあまりいませんから
いいことですよ!と言われたり

僕、あの先生がいいんだ!と息子には言われたり

意外と親が見ている視点すべてが正しいとは限らないな~とつくづく思ったんです

親の価値観って当たり前だけど
子供の価値観とちがいません?
そこが面白い☆





教材って与えて終わりません?

うちも某会社のDMみて、これなら勝手にやってくれるかも?
な~んて甘い夢をみて
ひらがなの教材二ヶ月だけ買ったけど
無理(笑)

ワーキングママやってて、
こどもが勝手にはまってやってくれるかも?
なんて甘い考えはしなくなったらなと思っていたのに・・・グスン

結局は親が
相手してこその教材


親が手取り足取りまでいかないけど
一緒に楽しまないと結局は続かない~

幼児教育っていろんなものがあると思いますが
先生にまかせっきりになってもいけないし、
親が価値観押し付けるのも違う

こどもの創造性を確認しながら
伸ばして生きたいって人にとっても朗報~

またまたチル大から☆
いいものが届きます!

ご紹介~
チルドレン大学大附属ママ英語専門学校
我が家はモニター参加させていただきました!

P1000763.jpg


ちょっと
楽しんでます(笑)

写真撮られているのに、気にしてないのね・・・フフフ


この時は
一回そのまま映像をみせて、その横で日本語通訳親がやって
さぁ、もう一回みたらどう?

って感じで
音をひろって真似して遊んでます、英語でね~

しかも英語を学ぶだけじゃないんです!

P1000765.jpg
いろんなクイズ、
P1000768.jpg
作成もあって、切ったり書いたり
P1000770.jpg
絵本や図鑑も関連してて楽しいんですね~

__[1]

場所変えて、
123.jpg

親も関わりたくなります

どんな本が
紹介されているのか
読んでみたくなるの

次の日も
楽しんでます
P1000799.jpg
P1000800.jpg



この分だと明日は?とかきかれちゃったりするかも

そしたら
まだまだ続きしようかな☆


気になる方は、
まず絵本読み放題サイト

英語本からビックなプレゼント☆
コチラ

タンブルブックスに交渉、英語本がインターネット上の図書館・学校と認定されました♪
且つ、年間使用料を英語本が支払ってくれたので使えるありがたいサイト★

すごいことです!!!

是非見てみてくださいね☆
子育ての魔法の杖 
奇跡はもう起きている! 21世紀の早期教育
無題
プロフィール

わたあや

Author:わたあや
2005年10月にママになりました
♂を出産(Θゝω・)b-☆
子育てと仕事を両立中!!!
2012年1月第二子出産予定☆
チルドレン大学メンターno.22
細々と更新中~

ぽちっとお願いします☆
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
カテゴリ
検索フォーム
最新記事
ブログで世界旅行(世界遺産編)
ブックマーカーリスト

検索エンジン最適化
QRコード
QRコード
英語本.com
eigobon
チルドレン大学
ママ英語専門学校
英語絵本100冊マラソン 
vision
vision
続・学力は全米トップ0.1%  秘訣は読み聞かせ
zense
リンク